ブックタイトルすみだまち歩き博覧会

ページ
30/50

このページは すみだまち歩き博覧会 の電子ブックに掲載されている30ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

すみだまち歩き博覧会

ウォーキングタイム(水上バス除く)船から眺める、すみだの新旧建築アート約30分/約1.4km隅田川に架かる主な橋は、関東大震災後の復興事業で建設されたもの。一つひとつに意匠が凝らされています。すみだの街には見ているだけでおもしろい、建造物やアートがあちこちにあります。いくつ発見できるでしょうか?STARTTOKYO MIZUBE LINE RYOGOKU HACCHAKUBA1東京水辺ライン両国発着場浅草橋水上バスに乗る前に要チェック!両国橋旧両国橋・広小路跡与兵衛鮨発祥の地春日野部屋両国1中央区大高源五の句碑百本杭の跡パールホテル両国斎藤緑雨旧居跡陸奥部屋両国リバーホテル千歳1田原町竪川つくばエクスプレス西口ザ・ホテルベルグランデ塩原橋国際通りこのエリアのイベント(予定)★10月中旬両国シティコア大江戸両国・伝統祭★12月中旬江戸東京博物館ホールすみだ太鼓まつり隅田川や東京湾への水上バスの運航拠点となっている発着場。平成25(2013)年7月からは、吾妻橋船着場への航路も開設され、まち歩きに水上での移動手段も加わり、ますます便利に!【定休日】月曜日(祝日の場合は翌日)【営業時間】9:0 0~17:0 0【電話番号】03-5608-88692蔵前橋KURAMAEBASHI横網2丁目と蔵前1・2丁目を結ぶ橋。江戸幕府の米蔵が台東区側にたくさんあったことから地名が蔵前となり、橋の名にもなりました。欄干には力士のレリーフが施されています。3厩橋KOMAGATABASHI5吾妻橋UMAYABASHI台東区側に幕府の厩舎があり、そこを結ぶ渡しが、「御厩の渡し」と呼ばれ、それが橋の名に転用されました。一昔前の江戸っ子は「おんまや橋」と呼んでいました。4駒形橋西岸に古くからある駒形堂にちなんで「駒形橋」の名がつきました。橋の途中に、欄干が半円にふくらんだバルコニーのような所があり、川を眺めるにはおススメです。AZUMABASHIコース最初の架橋は明和の大火後、安永3(1 7 7 4)年。当時は大川橋と呼ばれていました。吾妻橋の名前は明治になってから。墨田区と台東区を結ぶ動脈としての歴史も古く、近代の文学作品にもよく描かれています。凡例墨田区内循環バス「すみだ百景すみまるくん・すみりんちゃん」博物館/ちいさな博物館ホテル警察署・交番学校工房ショップトイレ郵便局消防署観光案内所名所・史跡・公共施設神社図書館街あるき案内処会社寺院相撲部屋水上バス約10分東京水辺ライン両国発着場御蔵橋跡16台東区両国東口浅草EVENT!川同愛記念病院相撲博物館国技館田両国公会堂(閉館中)旧安田庭園舟橋聖一生誕の地隅国技館通り都営浅草線厩橋3東駒スポーツ用品㈱NTTドコモ歴史展示スクエア江戸東京博物館内観光案内コーナー東京メトロ銀座線首都高速6号向島線村松志保子の産婆学校跡横網2蔵前橋2磯貝べっ甲専門店べっ甲資料館芥川龍之介文学碑時津風部屋平成2 5(2 0 1 3)年6月にリニューアル。7月からは、水上勝海舟生誕の地バスの両国運2航も開始されました。両国4隅田川で最も東両京国スカイ3ツリーに出羽海部屋近い船着場として、塩原橋今後ますますの活用が期待されています。近接する吾妻橋江島杉山神社観光案内所へのアクセスも千歳2千歳3便利。草都営大江戸線清澄通り本所1東駒形1石原1亀沢1横網1A1岡内重俊旧居跡両A2徳川家康公銅像NOB.国八角部屋錦戸部屋江戸東京博物館浅草文化観光センター復興記念館横網町公園東京都慰霊堂両国観光案内所榛稲荷神社AZUMABASHIFUNATSUKIBA6吾妻橋船着場NA3A4二天門0m100m200m※地図上の1cmは約95m浅11A5草多田薬師跡第一ホテル両国浅京葉道路緑1立川1草都営両国駅(江戸東京博物館前)江川太郎左衛門屋敷跡浅徳之山稲荷神社片男波部屋むさしや豊山緑町公園(津軽家上屋敷跡)馬車通り蔵前橋通り区役所通り枕橋春日通り言問橋北十間川三ッ目通り首都高速7号小松川線源森橋東駒形2東駒形3東駒形4本所中学校入口三之橋竪川浅草通り本所2本所4石原2石原二丁目南亀沢2東あられ両国本店102019若宮公園入口18葛飾北斎生誕の地野見宿禰神社入ロ野見宿禰神社17津軽家上屋敷跡寿座の跡大関鞄工房緑図書館古泉千樫旧居跡墨田区北斎通り言問通り小梅牛島通り母の喫茶店を三笠會NTT舘墨で田修「業慰した霊の碑」二代目が引き継ぐ下町のフレンチレスト尾ラン張屋に。2 0年変わら石ぬ原レ4シピで焼石き原続3けるガトー・ショコラは、クーベルチュール・チョコレートを使用した大松人倉の米味吉。ワインにもぴったり。旧居跡アトリエアミーチ【定休日】日曜九重部屋ノーブル【営業時間】11:30~14:00、新徴組屋敷跡18:00~23:00【電話番号】03-3622-15669明徳資料館亀沢3亀沢4亀沢三牛嶋神社埼玉屋小梅隅田公園五百羅漢寺跡三遊亭圓朝旧居跡歌沢笹丸旧居跡JR総武線緑2緑3緑4フランスの著名石な鹸の芳誠舎跡デザイナーによる宮城野部屋設計。屋上16の「炎のみどりオブジェコミュニティセンター」を含む建物全体は、人気の撮影ポイント。もち元徳稲荷神社ろん観光スポットとしても有名です。立川3立川4東武スカイツリーライン東関部屋菊花橋小梅橋長崎橋跡三囲神社見番通りすみだ郷土文化資料館佐多稲子旧居跡饗庭篁村旧居跡常泉寺富田木歩終焉の地水戸徳川家下屋敷跡雷門堀辰雄旧居跡勝安芳吾妻橋船着場(海舟)像向島16浩養園跡GTS荻野吟子旧居跡墨田区役所21(荻野医院跡)吾妻橋墨田区役所5アサヒビール片岡屏風店(勝海舟像入口)屏風博物館7スーパードライホールGTS吾妻橋吾妻橋2清雄寺本所吾妻橋駅1観光案内所如意輪寺ポプラ22吾妻橋3ヒズファクトリー本所吾妻橋店吾妻橋1A3 A4 A5GTS駒形橋本所吾妻橋4スカルプチャー本所吾妻橋A1ツリーA0 A2商店会8妙縁寺福厳寺あづちゃん家将棋名人・木村義雄の旧居跡本久寺レストランエクセル阿部桃青寺すみだ北斎美術館建設地小林一茶旧居跡徒歩約3分ゆらぎツリーリバーピア吾妻橋飲食店会吾妻橋パトリア会華厳寺源光寺河竹黙阿弥終焉の地SUPER DRY HALLソラニハ山岡鉄舟旧居跡GTSレストランエクセル阿部RESTAURANT EXCELLE ABE平川橋横川橋紅葉橋法恩寺橋清平橋江東橋業平橋すみだトリフォニーホール入口勝海舟旧居跡向島2おぼろけ東武橋太平1水戸街道とうきょうスカイツリー横川1は・は・は横川一丁目遺跡錦ガトー・ショコラ糸1(すみだモダン認定)8GTSReflect scapeRESTAURANT7スーパードライホール新燧社跡桜橋通り森鴎外住居跡その答えは、G=藝大、T=台東区、S=墨田区。三者共催による地域連携向島3プロジェクト、それがGTS観光アートプロジェクトです。両区にある、東京スカイツリーのビューポイントに、東京藝術大学が制作した環境堀辰雄旧居跡石窯アートパン工作房KAMEYA品&アートベンチを設置しています。タワービューとアートを鑑賞しながら、隅田川エリアの散策を楽しんでください。19押上2すみだ福祉保健センター半田酒店GOAL産業観光プラザス東おみねらたんすみだまち処(籐製品)A3カ京東京スカイツリータウンおしなり商店街(振)大横川親水公園陽運院220小梅通り曳舟川通り都営浅草線おしなりくんの家本法寺霊性院法恩寺千栄院18おしなり橋業平2業平3横川2牡丹橋跡押上24春慶寺前A2おしなり公園9春慶寺船着場押上天祖神社B2東武ホテルレバント東京すみだトリフォニーホールイツリーR10KAMISM Lab.大雲寺跡GTS吉川惟足旧居跡アトリエ創藝館法恩寺入口賛育会病院6横川3太平2太平3錦糸町南口B3友綱部屋511押上(スカイツリー前)A1押上駅東京メトロ半蔵門線京成橋業平4横川4四ッ目通り錦糸2錦糸347錦錦糸町駅北口3糸町5北口伊藤左千夫牧舎兼旧居跡+GTSって、なんの略?京成押上線すみだ防犯センターB1StadtWeide本所防災館9おしなりくんの家ブレーキ錦糸町商店街振興組合博物館8あづちゃん家AZUCHANCHI江東寺時の鐘跡吾妻江橋東地橋区2のイメージキャラクターあづちゃんが目印の情報提供&無料お休み処です。商店街の案内や地域観光情報、江東橋1田螺稲荷神社お茶やお水の無料サービスもあり。あづちゃんオリジナルグッズも竪川親水販公売園。【定休日】木曜、年末年始徒歩【営業時間】11:0 0~17:00(土・日・祝は10:0 0~17:0 0)約11分【電話番号】03-3623-676710東京スカイツリーRTOKYO SKY TREE高さ634m、自立式電波塔としては世界一の「東京スカイツリーR」。日本の伝統美と近未来的デザインが融合した姿を間近で見よう!東京スカイツリータウン・ソラマチ5Fには、すみだの産業、文化、歴史、観光、グルメ情報が詰まった「産業観光プラザすみだまち処」があります。OSHINARIKUN NO IEおしなり商店街イメージキャラクターおしなりくんに会える情報提供&無料休憩所。「おしなりくん」グッズも販売しています。毎週土・日&祝日の13時半からおしなりくんとお散歩もできます。(雨天は店内でおもてなし)【定休日】火曜、年末年始【営業時間】10:3 0~17:0 0【電話番号】03-6751-9811徒歩約12分徒歩約3分まち歩きには墨田区内循環バス「1日乗車券(300円)」も便利!バス車内で購入できるほか、産業観光プラザすみだまち処、吾妻橋観光案内所、両国観光案内所、京成線押上駅・八広駅売店等でも販売しています。